秋山歯科クリニック

MENU
20241010 link main z59356 20240718   17

〒811-1344 福岡県福岡市南区三宅1丁目2-13

ネット予約はこちら
20241010 link main z59356 20240718   17

お知らせInformation

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつGreeting

Link dr z55645 20240118   33

院長美佐保曜子

2009年福岡歯科大学卒業、福岡大学病院口腔外科にて親知らずの抜歯や有病者の治療などに携わる。2011年秋山歯科クリニックで勤務を開始、2022年2月院長就任。先代院長である父の人柄・理念を継承しながら、時代に沿ったニーズに応えている。2024年リニューアル。半個室のユニットや歯科用CTなど設備を充実させ、より高品質の医療の提供をめざす。

多様なニーズに高いレベルで対応するため
2024年夏リニューアルオープンしました

40年以上にわたり地域とともに歩んできた「秋山歯科クリニック」の、2代目院長美佐保曜子です。父である先代院長の「本当に患者さんのニーズに合った治療なのかを重視する」といった姿勢を継承しながら、より時代に即した歯科医療を提供していきたいと考えています。
そのための一つの取り組みとして2024年8月全面リニューアルしました。プライバシー確保のため、ユニットは半個室に。治療に入る前に滅菌処理を行う準備室を診療スペースと分け、スタッフの動線確保と徹底した衛生管理を実現させました。2階を診療スペース、1階を歯科技工室にしたため、歯科技工室のスペースもより広く確保でき、補綴物を制作しやすい環境になっています。

エレベーターを設置したり段差をなくしたりするなどバリアフリー仕様にし、お子さんが待ち時間を過ごせる多目的室を新設しました。加えてより高性能な医療機器を導入するなど、お子さんからご高齢者までこれまで以上に多様なニーズに応えやすい体制を整えています。
気になる症状がある方は、いつでもお気軽にご相談ください。

当院の特徴Feature

特徴1

コンセプト「怖くない
歯科」がパワーアップ

40年以上の歴史ある歯科医院。2代目院長による「怖くない歯科」がパワーアップし、2024年リニューアルオープンしました。

特徴2

親子3代気軽に通える
歯科医院です

リニューアル後の院内は全面バリアフリー仕様でエレベーターを設置。幅広いニーズに対応しており親子3代で通える歯科医院です。

特徴3

お子さん連れも気軽に
ご来院いただけます

お子さん連れも来院しやすいよう、多目的室を新設。遊べるほか、口腔機能育成のトレーニングなど教室としての利用も検討中です。

特徴4

お子さんにはまずは
慣れてもらうところから

無理矢理治療を進めることはいたしません。緊急時を除き、お子さんと遊びながら、まずは歯科に慣れてもらうところから始めます。

特徴5

院内の歯科技工室と
協働で補綴治療に注力

歯科技工室に、歯科技工士が常駐。治療の最初から関わることで、患者さんの噛み心地を大切にした高精度の補綴治療につなげます。

特徴6

徹底した衛生管理に
つながる滅菌準備室

滅菌を行う準備室を完備。診療スペースと分けることで、スタッフの動線が良くなり、より徹底した衛生管理にもつながっています。

診療内容Treatment

Link 1 z60773 20240914   21

一般歯科

虫歯や歯周病、入れ歯など、一般的な歯科治療全般に対応しています。歯は虫歯菌で溶けたり治療で削ったりすると、決して元に戻ることはありません。そのため早期発見・早期治療が重要です。歯が痛い、歯茎が腫れている、歯から血が出た、グラグラする、口が開きにくい、口内炎ができたなど、あらゆるお口の症状を診療いたしますので、何か気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

Link 2 z60773 20240914   35

小児歯科

生後6ヵ月くらいに下の前歯が生える頃が歯科デビューの目安になります。お子さんの治療では、緊急性がある場合を除いて無理矢理進めることはありません。楽しくおしゃべりしながら少しずつ慣れてもらい、治療に入ります。なお症状のない場合も、3~4ヵ月から半年に1度の頻度で定期検診を受けるのが理想です。上下の歯が生えそろってくる1歳になると、嚙み合わせも確認していきます。

Link 3 z60773 20240914   41

かぶせ物のご相談

院長の夫である歯科技工士が常駐。マイクロスコープや歯科用CT、口腔内スキャナーなどの医療機器も活用しながらスピーディーに補綴物を製作します。必要に応じてチェアサイドで色や形を調整し、噛み心地と審美性にこだわった補綴治療を実現。保険適用と保険外で選択できる補綴物は異なりますが、ご本人のご予算や使い方など、さまざまな角度から検討し、適切なものをご提案いたします。

Link 4 z60773 20240914   4

入れ歯のご相談

入れ歯が合わないと食べ物をしっかり咀嚼することができず、体の健康に大きく影響します。お口の状態は一人ひとり異なる上、入れ歯は歯茎というやわらかい組織で型を採って製作します。また食生活によって理想の形も異なってくるため、しっかりフィットし納得のいく仕上がりにするのは容易ではありません。当院では歯科技工士と相談しながらスピーディーに理想の仕上がりをめざします。

Link 5 z60773 20240914   16

メンテナンス

虫歯になって溶けてしまったり治療のために削ったりした歯は、決して元に戻ることはありません。そのため、歯の健康を維持するには、メンテナンスが不可欠です。定期検診を習慣にしていると、万一歯にトラブルが生じた際も、早期発見・早期治療が可能です。美容院に通うように歯も定期的にお手入れするという意識を持つことが重要。日々のお手入れと定期検診で歯の寿命を延ばしましょう。

診療時間Timetable

時間
09:30~13:30
14:30~18:30
09:00~13:00
14:00~18:00

〇:木曜・祝日は週によって変動があります。HPをご確認ください

アクセスAccess

秋山歯科クリニック

診療科目
歯科・小児歯科・歯科口腔外科
所在地
〒811-1344
福岡県福岡市南区三宅1丁目2-13
TEL
092-552-6480
駐車場
有(5台分完備。手前に思いやり駐車場があります)
交通アクセス

西鉄天神大牟田線「大橋駅」西口から徒歩10分

ページ
トップへ
Access